初回無料相談

お問い合わせ

0120-915-307

受付・営業時間
10:00~18:00 (平日)

コラム

2020.10.19
経理・財務の部門のテレワークはどうすればいい? アウトソーシング専門会社による具体的なノウハウ、お伝えします!

経理財務のテレワーク化でお困りではないですか? 経理財務をテレワーク化の具体的なノウハウを知りたい。 経理業務はベースでの書類管理が多いため、テレワーク化が難しい(出社せざるを得ない)。 アウトソーシングを活用して経理業務をテレワーク化をしたい。

 

経理・財務をテレワーク化の具体的なノウハウを知りたい。

経理業務はベースでの書類管理が多いため、テレワーク化が難しい(出社せざるを得ない)。

アウトソーシングを活用して経理業務をテレワーク化をしたい。

 

経理・財務をテレワーク化するノウハウとは?

弊社は、経理のアウトソーシングを税理士が中心となって請け負っており、今まで様々な業種の経理・財務におけるテレワークの導入をお手伝いして参りました。以下に経理アウトソーシング専門会社の視点から、経理・財務のテレワーク化をスムーズに導入するための5つのノウハウをご紹介致します。

 

ノウハウ1:プランを立てる

経理・財務のテレワーク化でよくお伺いするのが「いずれそうしたい」というお話です。まずはいつまでにテレワークに切り替えるのか、ゴールから逆算してToDoリストを作り、スケジュールを組むことが重要です。

 

ノウハウ2:紙ベース書類のデジタル化

テレワーク化を経理・財務業務において導入する際、一番に問題となるのが、紙ベースの書類が多いということです。

そこで、領収書などの紙ベースの書類に関しては、スキャンをしてPDF化をしておくことがポイントとなります。

これから発生する紙ベースの書類に関しては、日々の業務としてルーチン化すれば良いので、さほど手間はかかりません。

問題となるのは、過去の蓄積された書類のデジタル化です。方法として以下の2つをお勧めしたいと思います。

・アウトソーシングする

・パートなど一時的に人を採用する

人を募集する手間などを考えると、アウトソーシングの方がスピード感を持って対応できると言えます。

 

ノウハウ3:コミュニケーションツールの導入

テレワークで重要なのが、コミュニケーションを円滑に取れる環境を整えることです。そこでお勧めしたいのが、チャットツールの導入です。

チャットツールとは、テキストでのメッセージだけでなく、タスク管理、電話会議、ファイル送受信・共有などの機能を持ったコミュニケーションツールです。インターネット環境があれば、PC、スマートフォン、ノートパッドなど様々な端末からアクセスできます。代表的なものにChat work、slack、Line workなどがあります。

チャットツールに関しては、『チャットツールの活用でコミュニケーションの効率化を図りましょう!』で詳しく紹介しておりますので、是非ご一読ください。

 

ノウハウ4:クラウドの導入

経理・財務をテレワーク化するにあたって最も重要とも言えるのが、クラウドの導入です。クラウドには以下のメリットがあります。

・PCにソフトをダウンロードする必要がない

・ブラウザで動くので場所を選ばず確認と作業ができる

・常に最新バージョンのソフトが使える

・スマホ用アプリとも連動している

・銀行やクレジットカードの口座情報をオンライン上で紐づけるので、自動的ににデータを読み込んでくれる

ただし、クラウド会計を使うには、インターネットバンキングを利用していることが前提となりますので、銀行への申し込みが必要です。

経理・財務のクラウドへの切り替えというと、面倒で、難しく感じる方も多いようです。しかしながら、感染症対策や働き方改革といった面からのテレワークの推奨があり、今後、経理・財務業務において主流となって行くと思われます。

ノウハウ5:最適な経理アウトソーシング先を選ぶ

経理業務の効率化を目的として、アウトソーシングを検討されている企業様も多くいらっしゃるのではないでしょうか?効果的にアウトソーシングするには、社内の経理担当者と外注先の担当者がそれぞれの拠点からオンラインで経理業務が行える環境を整えることが重要です。ですので、経理業務をアウトソーシングする際は、クラウド化に対応した経理代行専門会社を選ぶことをお勧め致します。

経理・財務テレワーク化のメリット

経理財務のテレワーク化において、一番のメリットは人材の定着と確保にあると言えます。

多様な働き方ができることで、現在いる社員の定着につながります。更に経理・財務のテレワークに対応している企業はまだ多くはないため、人材の募集をした際、応募が多数見込めます。

また会社として、業務内容によってテレワークができる、できないという差異があると、社内に不公平感が生まれるので、最もテレワーク化が難しいと言われている経理・財務業務に導入をすることが重要であると言えます。

経理のアウトソーシングでお困りでしたらご相談ください

中央区日本橋経理代行サービスは、母体が税理士となっておりますので、経理品質には自信を持ってご案内できます。 また、税理士と経理代行のご契約は別の契約となりますので、既に他の税理士さんとご契約いただいている場合でも、経理代行サービスのみのご利用が可能です。 安心してご利用ください。

「経理業務をできるだけアウトソーシングしたい!」「クラウドを導入して経理財務のテレワーク化をしたい!」「経理業務を効率化したい!」といった経営者の方のご要望にお応えいたします!まずは中央区日本橋経理代行サービス無料相談をご活用ください。

また、中央区 日本橋 経理代行サービスはこちらより詳細をご確認いただけます。

この記事を担当した税理士
サイバークルー会計事務所 代表 横山 禎一(よこやま ていいち)
保有資格1961年、愛知県に生まれる。1985年同志社大学卒業後、大手化学メーカーに勤務。 退社後、1993年に米国のジョージ・ワシントン大学にてMBAを取得。帰国後、外資系企業の経営企画室や財務・経理部に勤務しながら、筑波大学大学院で修士法学取得。2000年に日米合弁のITベンチャーの立上げに加わり、10数億円の資金を集めIPOを目指したが、2003年に倒産。 この経験から、会社の倒産を防ぐ税理士・行政書士事務所を設立。起業希望者や起業家をサポートする「日本起業家倶楽部」を立上げ、創業スクールやセミナー・交流会などを主催している。
専門分野税理士、行政書士、MBA
経歴経理体制構築、経営計画サポート
専門家紹介はこちら
貴社の経理・労務のお悩み、お聞かせください!

0120-915-307

受付時間:10:00~18:00 (平日)

弊社のサービスの4つの特徴

中小企業の経理を徹底改善

経理のサポートに特化した実績

「本業に専念したい経営者を支えたい…!」
そうした思いでサポートしてきた結果、
多くのお客様より温かいお言葉を頂戴しており、多くの実績が出ています

経理サポートメニューsupport menu
弊社サービスのご利用の流れ
お問い合わせはこちらへ

最新コラムcolumn

- 経理・労務でお悩みの経営者へ -
バックオフィス業務の改善に役立つノウハウ情報をお伝えします!

もっと見る
PAGETOP